不動産会社と銀行は切っても切り離せない関係にあります。
特に投資用のワンルームマンションを販売する業者と提携金融機関との関係性は非常に密接です。
なぜかと言いますと、購入物件のローンを組むのが提携の金融機関だからです。
つまり、銀行が無いと不動産会社は現金決済のお客様にしか不動産を販売できなくなってしまうのです。
そうなると、不動産会社の売り上げは激減しますね・・・
もちろん銀行も住宅ローンの貸付ができなくなると、同じく売り上げ激減です。
不動産営業マンに売上ノルマがあるように、銀行員にも貸し出しノルマがありますので、お互い必死なわけです
ここで、売り上げの悪い不動産会社には当然の如く銀行から「圧力」がかかる訳です。
「今月、融資案件持ち込み少ないよー!どうなってんの!?」
って感じですね。最初私が不動産投資業界に入社したころは「そんな口うるさい銀行とは取引せず、他の銀行と取引すればいいじゃない?ほかにも山ほど銀行なんてあるんだし!」って思ってたわけですね。
確かに、一般的な住宅ローンであればそうかもしれないですね。
ただし、今回のようなは「投資用のワンルームマンションローン」は特別なのです。
目次
パワーバランスは圧倒的に銀行が上
そもそも、投資用マンションローンという時点で、取扱銀行が減ってしまいますが、その中でもさらに「ワンルームマンション、区分マンション」というニッチな分野になると、数限られた金融機関の取り扱いになる訳です。
入社当時の私は、限られた銀行との「提携金融機関制度」の意味すら理解していませんでした。
ワンルームマンション投資会社特有の「提携金融機関制度」については過去記事に記載してありますので、是非一読してください。↓
提携金融機関は投資マンション会社からすると、まさに「生命線」です。
提携金融機関が無くなるということは、即ち「投資マンション会社の死」を意味します。
なので、金融機関から「融資案件持ち込み少ないよ!そんなんだったら提携やめちゃうよ!」的なことを遠回しに言われたりすると、不動産会社としては無理をしてでも融資案件を持ち込まなければならない状況になってしまうんです。
例えば、高属性のお客様で、本来なら金利の安いA銀行でローンが組めるはずなのに、もし、不動産会社が上記のような状態で、金利の高いB銀行から圧力を加えられていると、不動産会社としては例え金利の高いB銀行であったとしても、B銀行をお客様にお勧めするわけですね。
投資用マンションローンをお客さんが自由に選べない3つの理由
①投資マンションローンを扱っている銀行が少ない。
②銀行HPなどに、投資マンションローンに関しては詳細な情報(金利など)か掲載されていない。
③提携金融機関制度
などの理由から、投資マンションに関しては一般の顧客様が「自分で自由に銀行を選んで融資を受ける」という当たり前のことができません。
銀行HPに情報もないので、自分が業者から提案された金利が果たして「高いのか・安いのか」すら判別できないのが現状です。
なので、結果から言うと、投資用ワンルームの融資付けは「業者さん任せ」にならざるを得ないです。
なので、次回ブログにて、私の知る限りの投資マンション銀行と、今現在の融資金利を公表したいとおもいますので、ご検討の参考にしていただければと思います。
不動産投資は購入物件ももちろん大切ですが、その物件をどこの銀行からどのように借りるか?
も同じくらい大切です。決して、業者から提案された一つの金融機関のプランのみを鵜呑みにしないでくださいね。
投資用ワンルームマンションローン銀行ランキングはこちら↓