2023年から新しくなるNISAなどのコマーシャルを観たり、雑誌などにも度々登場するけど、NISAってどんな投資なの?と疑問に抱いている方も未だに多いと思います。
今回は、いまさら聞けないNISAって何?2024年から始まる新しいNISAとは?についてお伝えします。
いまさら聞けないNISAって何?
2022年12月16日、与党より「令和5年度税制改正大綱」が公表され、新制度における「NISAの拡充および恒久化」が発表されました。そして、2024年1月から新制度のNISAが導入される事になります。
また、メディアや新聞・雑誌でも大きく取り上げられることが多かったため、目にしたことのある方は多いでしょう。
しかし、投資に興味がない方や、やり方の分からないという方も、いまさら詳しく聞くのは恥ずかしいというケースもあると思います。
では、NISAについて説明させていただきます。
NISA(少額投資非課税制度)は、税制優遇制度の一つで、個人が少額から始めやすい投資となり、資産を形成しやすくすることを目的とした投資サービスとなり、将来の資産形成やリタイアメントのための資産を築く手段として利用されています。
新しいNISAと旧型のNISAでは何が変わった
「新しいNISA」と以前の「一般NISA」や「つみたてNISA」では何が変わったのかについてですが、変更点はいくつかあります。
以下に、新しいNISAの特徴と何が変更になったのか紹介します。
1.口座開設期間の恒久化
今までのNISAは制度を利用できる口座開設期間が設定されていました。
「一般NISA」の利用期間が2023年まで。「つみたてNISA」の利用期間が2042年まで。
と設定されており、その期間までに口座開設をしなければ、利用できない状況となっていました。
しかし、2024年度から始まる「新しいNISA」では、その制限が設けられていません。
いつからでも無期限で投資を始めることができます。
開始期限などが設定されていることで、始められなかった人には不公平な状態でしたので、その不公平が撤廃されることになりました。
2.非課税保有期間の無期限化
非課税で投資商品を保有できる期間が無期限になりました。
投資してから何年たっても運用益などに税金が不要となり、より長期間の投資や保有がしやすくなりました。
そのため、時期などを考えずに投資商品を売却して利益が出ても税金がかからないため、不要となれば売却して、必要とあれば購入するという売買のしやすさが増しました。
3.年間投資枠の拡大
新NISAの成長投資枠は、一般NISAと比べて非課税で投資を行える金額が大幅に拡大します。
年間投資上限額は、現行NISAの「つみたてNISA」は40万円でしたが、「新しいNISA」の「つみたて投資枠」は120万円。
現行NISAの「一般NISA」では年間投資上限額は120万円でしたが、「新しいNISA」の「成長投資枠」は240万円。
さらに、「新しいNISA」では、この2つの枠を併用することが可能で、年間360万円まで買い付けが行えます。
4.非課税保有限度額
現在のNISA制度では、一般NISAとつみたてNISAの併用はできないサービスでした。
しかし、新しいNISAでは、つみたてNISAの役割を引継ぐ「つみたて投資枠」と一般NISAの役割を引継ぐ「成長投資枠」の併用が可能となります。
つみたて投資枠と成長投資枠を併用すると非課税保有限度額が1,800万円まで拡大します。
※参照:金融庁:新しいNISA
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html
NISAに年齢制限はあるの?
NISA(少額投資非課税制度)は、年齢に関係なく原則として満20歳以上の個人が利用できる制度です。
具体的には、満20歳以上であれば制度の対象となります。
しかし、新しいNISAでは、満18歳以上であれば制度の対象と変更となります。
また、高齢者が利用することも可能ですので、50代や80代の方であっても、資産運用として利用することは可能です。
投資は時間が経つほど長期的な視野が求められるため、できるだけ早い段階から始めることが一般的には有益です。
早い段階から投資を始めることで、複利の効果を活かしやすくなり、将来的な資産形成に寄与します。
ただし、投資はリスクも伴いますので、個々のライフスタイルやリスク許容度に応じて検討することが重要です。
また、投資には目標や計画が必要ですので、具体的な目的や適切な資産配分を考えながら始めることが望ましいです。
まとめ
NISA(少額投資非課税制度)は、日本の税制優遇制度の一つで、投資初心者の個人が少額から始めやすい投資を通じて、資産を形成しやすくすることを目的とした制度です。
現行NISAに比べて、2024年からスタートする新しいNISAは柔軟に活用しやすくなります。
口座開設は18歳以上が対象となります。
新しいNISAでは非課税保有期間が無期限になり長期投資もできるので、少額でもできるだけ早いタイミングで投資を始めると、堅実な資産形成という観点からも非課税メリットといったメリットを受けることが出来ます。
興味がある方は専門家やファイナンシャルプランナーに相談して、投資活動を始めてみてはいかがでしょうか。