20代や30代の方がNISAやiDeCoを始める方が増えているのですが、もっと早くから投資に興味を持てば良かったという声も多いため、お金についての教育も非常に重要だとされています。今回は、何歳から投資を始める?お金の大切さを教えるなら早くて良いについてお伝えします。
お金についての教育や会話がタブーな日本
芸能人などの収入の話をゴシップ同様に話したり興味を持つ方が多い一方で、同僚や友人とは、極力お金の話はしないという方は多いのではないでしょうか。
ましてや、給与を幾ら貰っているのかなどの会話をすること自体がタブーとされています。
そのため、政治や宗教にお金の話はしない。というのが、社会人の一般的なマナーと考えられているのです。
しかし、お金についての大切さを知らずに大人になり、貯蓄や投資の重要性に気が付かずに成長してしまう方があまりにも多く、大人になってお金で苦労するケースも珍しくはありません。
そのため、自身の仕事場での給与が適正なのか、適正ではないのかの判断も出来ないという方も少なくはなく、安賃金で働かされてしまっている人も案外多いのです。
お金に対する話が、下品やお金の亡者と思われるようなことが日本では蔓延していますが、汚い話ではないという意識を根付かせていくことも重要となります。
日本でのお金の教育について
日本では、お金の話を大ぴらにするような環境にはないことから、学校教育でも税金の話や投資への教育などが近年、やっと始められるようになりましたが、その重要性に気が付く学生もまだ少ないとされています。そして、大人になり、よりお金に対しての興味が持てるようになって、やっとその重要性に気付くというパターンが多い傾向にあります。
そのため、ライフプランと併せた資産形成ができないという方が非常に多いですし、大学生時代などから投資を行う割合も非常に低いのです。
近年では、新NISAやiDeCoに仮想通貨などの情報がメディアを通して目にする機会も増えたかことから、学生時代から取り組む学生や大人も増えていますが、それでも投資を実際に取り組む方の割合は、諸外国よりも低いとされています。
では、海外でのお金の教育については、どうなっているのか知らないという方は多いかもしれませんが、アメリカやイギリスなどでは、金融教育などが小学校から丁寧に行われており、ポジティブな会話としてビジネスパートナーや友人関係でも行われ、煙たがられたりするようなケースは少ないようです。
お金の大切さを教えるなら早くて良い
日本でも、やっと金融庁などが主体となり、ネット上でお金の教育関連の情報を発信しているなど、お金の話をすることが必ずしもネガティブなものではないという状況を作り上げている段階となります。
しかし、学校の教育などだけでは、その重要性や理解度は進まないでしょうから、現在の新NISAなどの投資サービスを子供と一緒に利用して、実益を持って教えるのも一つの教育となります。
例えば、子供用の投資口座を作成し、お年玉のなかの千円や1万円を投資させ投資の仕組みを教えると良いでしょう。投資先も子供が知っている任天堂やスクウェア・エニックスにバンダイナムコ、サンリオやオリエンタルランドにマクドナルドなど、有名企業がありますので、その株式を購入し、翌年には幾ら増えているのか?など運用させてみると良いでしょう。
仮に、一年で数百円の儲けが出れば、子供にとってもその企業が頑張ったから株式の価値が上ったなどの情報をかみ砕いて教えることで、投資へのハードルも低くなりますし、自身でアルバイトを始める頃には投資をしてみたいなどの気持ちを抱く様な成長をしていることも考えられます。
そうして、お金に対するネガティブな印象を持たせない様にすることが将来的に役立つことでしょう。
投資は自分の人生とは別世界
お金を稼ぐ手段として、自分自身が汗水たらして働いた対価として給与を貰う他にも、お金を稼ぐ方法があることを知っているというのは重要なのです。
仮に、働いた給与を銀行に預け、貯蓄を増やすだけで良いであるなどと強く持ちすぎてしまうと、投資する人との間には差が広がる事にもなります。
投資を悪いものとしてみる大人が多いのも損をする恐れがあるというデメリットばかりを見ているから問題であって、仮に自身の資産を20年や30年の長期的スパンで投資していくことで、大きな収益を得られるチャンスを捨てていることが理解できれば、自分が稼がずとも副収入が得られるので、そんな得な事をしないのは勿体ない!と思うのは、あたり前の感覚でしょう。
しかし、その別世界でお金を運用して稼いでくれる制度を見過ごす日本人が、未だに大勢いるのです。そういった意味でもお金に興味があるのか、ないのか分からない様な国民性では、ずっと辛い思いをしながら働き続けることになります。
お金に対してネガティブな印象を意識づけるのではなく、お金や投資の話は安定した生活や自由な時間が生まれるといったポジティブ情報であるということに気付いていきましょう。
まとめ
日本ではお金に対しての会話などへの抵抗を持つ方は多い状況です。関係性が近しい人同士であってもタブーとされる傾向も強いのですが、投資の話であったりメリットのある情報交換でさえ、煙たがられてしまう傾向もあります。
ですが、そういった印象も打破していかなければ、お金と向き合ってポジティブな条件で付き合っていくことも出来ませんし、投資などでの成功も難しくなります。
だからこそ、お金の学習も年齢的には小学生の高学年ごろから行っていき、ライフプランにとってお金がどういった役割を担っていくのか教えてくことも重要なのです。
だからといって、20代や30代で学ぶことが遅いという訳ではなく、より早くから理解して投資などと向き合っていくことが大切であることを、もっと日本人は学び、メリットを得られるようにすることが大切となります。