東京1R-ワンルームマンション投資で失敗しないために読むブログ

日本一のワンルームマンション投資専門の情報サイトです。ワンルームマンション投資で節税したい、失敗したくない、利回りの相場を理解し、成功したい方は必見です。不動産投資ローンや銀行の選び方についても詳しく解説しています。

「不動産投資全般」の記事一覧

倒産続出!?スルガ銀行系の三為業者の今後は!?

去年にこのブログでも注意喚起しておりましたが、スマートデイズ(旧スマートライフ)のシェアハウス「かぼちゃの馬車」にてスルガ銀行に金融庁の立ち入り調査が行われ、それ以降実質スルガの融資は停止状態にあるようです。 シェアハウ […]

スルガ銀行に金融庁立ち入り(シェアハウス)内部は不正だらけ?

このブログでもスルガ銀行が融資していたスマートデイズのシェアハウス「かぼちゃの馬車」問題について何度も言及してきました。 このスマートデイズ社は4/9に東京地裁に民事再生法の適用を申請しました。 4/18日現在、民事再生 […]

不動産投資でテナント物件(店舗物件・事務所)が高利回りで危険な理由

不動産投資と一口にいっても様々な種類があります。 マンションやアパートのレジデンス投資は良く聞きますか、テナント(事務所・店舗)はどうなんでしょうか? 今日はそんな、テナント(事務所・店舗)投資のメリットとデメリットにつ […]

住宅ローン控除(減税)の適用を受けるための6つの条件とは?

持ち家をローンで購入することで、最もメリットがあるのがこの「住宅ローン控除(減税)であります。 これは本当に物凄く大きなメリットなので、自宅を購入した場合には必ず活用したい制度の一つであります。 しかしながら、この住宅ロ […]

馬脚を現したスマートデイズのシェアハウスかぼちゃの馬車の真相

いよいよテレビや新聞にも取り上げられるようになってきましたね。そりゃそうですよね。 家賃保証の賃料をオーナーに支払わないんです。 正確には支払えない?が正しいのか? 去年もこの件について言及しましたが、いよいよ馬脚を現し […]

管理費・共益費の高い物件は逆にお得!?賃貸のお部屋探し。

賃貸のお部屋探しで、やたらと管理費・共益費などが高い物件を見たことはありませんか? それは多くの場合、単純に「入居を付けやすくするため」に行われた施策の1つなのです。 また、そのような物件に賃貸で入居する場合にはお得なこ […]

スルガのシェアハウス(かぼちゃの馬車)、地方一棟物件に要注意

スルガ銀行を使ったシェアハウス(かぼちゃの馬車)や地方一棟物件に注意してください。 これらの条件で投資している方で、不動産投資が上手くいかずに破産寸前となっている方も多いです。 それらの方の特徴や共通点など詳しく解説して […]

【永久保存版】マンション・家の間取りの種類とその違いを図で一覧!

お部屋(賃貸物件など)を探すときに1R(ワンルーム)とか1Kとか1DKとかいろんな間取りありますよね?? それぞれの違いってちゃんと理解できてますか??1Rマンション投資とは言いますが、詳しく言うと1Rではないことが多い […]

2022年問題とは?東京ドーム700個分の土地が一気に宅地に?

不動産業界でも話題になっている「2022年問題」について記載していこうと思います。 不動産の2022年問題って 簡単に言いますと、2022年に首都圏にある一部の「農地」が「宅地」になり、膨大な数の住宅が建築され、その影響 […]

不動産営業きつい!投資マンション会社での辛いブラックなエピソード5

未曾有の被害をもたらした東日本大震災から6年と半年。 震災が起こったのが2011年3月11日の金曜日でした。実はその年の2月頃より、私は何度も仙台に足を運び、ある一人の会社役員の方と投資用マンションの商談を重ねていた時期 […]