東京1R-ワンルームマンション投資で失敗しないために読むブログ

日本一のワンルームマンション投資専門の情報サイトです。ワンルームマンション投資で節税したい、失敗したくない、利回りの相場を理解し、成功したい方は必見です。不動産投資ローンや銀行の選び方についても詳しく解説しています。

「業者」の記事一覧

ケリーバックスがスルガで預金残高改ざん!?カーテンスキームとは?

2月5日(火)に放送された「ガイアの夜明け」で投資用の中古一棟マンションを販売する㈱ケリーバックスがスルガ銀行への提出資料(預金残高)を改ざんしたとする問題で特集されていました。 以前にもレオパレスの界壁問題がガイアの夜 […]

楽天から新築の投資用ワンルームのDMが届き収支がヤバいと話題に

数年前から、楽天銀行で口座開設されている方に新築の投資用ワンルームマンションのDMが届いているようです。 もちろん楽天銀行が投資マンションを販売しているわけではなく、楽天銀行と提携している不動産投資会社が楽天会員にDMを […]

新築ワンルームマンション投資の悪質電話勧誘マニュアル【悪用厳禁】

投資用の新築ワンルームマンションの勧誘手法は多岐にわたります。 そして未だに電話営業などが行われているのも事実です。 「投資用ワンルームマンションの危険で悪質な営業手法を大暴露!」 突然の電話勧誘は悪質なワンルームマンシ […]

ワンルームマンション投資で悪徳業者にストーカーされた被害者に会ってきた。

新築ワンルームマンション投資の営業には本当に気を付けてください。 このブログで何度か悪質な営業手法や、悪質な営業トークについて注意喚起してきました。 今回は、とあるデベロッパーから新築のワンルームマンションの営業を受けて […]

中古ワンルーム投資業者の利益は?物件の仕入れ値を大公開【極秘】

ワンルームマンション投資をする際に、 「この物件の仕入れ値はいくらなんだろう・・・」 と考えたことはありませんか? 以前に「新築ワンルームマンション投資業者/デベロッパーの利益は?」では新築のワンルームマンションのデベロ […]

【速報】スルガに続き西武信用金庫も!金融庁の立ち入り検査へ

昨年から、不動産投資に対して積極的に融資していた西武信用金庫に金融庁が立ち入り検査を行ったようです。 金融庁が西武信金(西武信用金庫)に立ち入り検査 記憶に新しいかぼちゃの馬車(シェアハウス)事件を発端とする、スルガ銀行 […]

危険な不動産投資とワンルームマンション投資で失敗する物件の特徴

不動産投資と一口に言っても様々な種類の不動産が存在します。 どんな種類の不動産を所有したとしても、人に貸して賃料を得るならば、それは不動産投資となります。 しかし、一般の会社員・公務員・OLには到底お勧めできないようなリ […]

TATERUで不祥事!預金残高改ざん事件(23万円⇒623万円)

顧客の預金残高改ざんで、国土交通省は東証一部上場のTATERU(タテル)に業務停止命令を出す方針を固めた。 預金残高を多く見せるために通帳などを改ざんし、審査を通していたようです。 過去にも行政処分を受けた業者は数多くあ […]

投資用ワンルームマンション売却時の高額査定に要注意

投資用ワンルームマンションの売却に際して、以前より仲介よりも買取をお勧めしております。 買取に関しては、ワンルーム専門の買取会社にお願いするのが最も良いでしょう。 ここで問題なのが「仲介」でワンルームを売却する場合です。 […]