
ワンルームマンション投資会社の社名変更は業界あるあるです。
変更前の社名も知っておく必要があるかと思いますので、いくつか掲載しておきます。
また併せてブランドマンション名も記載しました。
目次
社名変更した投資マンション会社一覧
※青文字が旧社名
木下グループホールディングス
旧社名エム・シー・コーポレーション
ブランドマンション名⇒プレールドゥーク
株式会社クレアスライフ
旧社名:菱和ライフクリエイト
ブランドマンション名⇒菱和パレス、コンシェリアなど。
FANTAS technology 株式会社/ファンタステクノロジー株式会社
旧社名:株式会社Fan’s(ファンズ)
旧社名:PLSプレセデンシャル
ブランドマンション名⇒プレセダンヒルズなど。
株式会社DIPS(ディップス)
旧社名:株式会社アクティリンク
グループ会社:株式会社フェア
ブランドマンション名⇒DIPS(ディップス)、グラントゥルース、ブレシアなど。
株式会社START(スタート)
旧社名:株式会社リンク・イズム・マネジメント
ブランドマンション名⇒Raffistar(ラフィスタ)
株式会社GA Technologies(ジーエーテクノロジーズ)
旧社名:株式会社Global GA(グローバルジーエー)
NITOH株式会社(ニトウ)
旧社名:日本投資リアルエステート、株式会社ワイズ・ワン
ブランドマンション名⇒リライア
株式会社リヴ(リヴトラスト)
旧社名:株式会社ジー・プランニング
ブランドマンション名⇒リヴシティ
Life&Style株式会社(ライフアンドスタイル)(マンション経営大学)
旧社名:スペースコレクション株式会社
ブランドマンション名⇒スパシエなど
JRD株式会社
旧社名:株式会社大松アセットマネジメント
ブランドマンション名⇒セジョリ
株式会社インヴァランス
旧社名:株式会社バンズ・インベスト・マネジメント
ブランドマンション名⇒CREVISTA(クレヴィスタ)、Le・Lion(ル・リオン)など
株式会社メビウス
旧社名:株式会社ライズブレイン、株式会社ジー・ライフ
株式会社ASIAN STAR
旧社名:株式会社陽光都市開発
ブランドマンション名⇒グリフィン、グリフォーネなどです。
こちらの業者は過去に行政処分を受けております。
かなり強引な営業電話で有名でしたからね。
因みに投資マンションの電話営業は半端じゃありません。
一日500~600件の電話をするのは当たり前の世界です。
絶対に顧客が断れないようなトーク集が完成されており、話したら自動的にアポまで持っていかれてしまいます。
投資マンション業者の電話営業スクリプトを手に入れましたので、以下で公開します。
【悪用厳禁】新築ワンルームマンション投資の悪質電話勧誘マニュアル
https://tokyo-1r.com/entry/2019/01/10/163113
ARIGATOUホールディング(ありがとうホールディングス)
旧社名:プライムホールディングス
アセットイノベーション
旧社名:プライムエージェント
プロパティマネジメント
旧社名:プライムエステート
こちらは過去にトラブルを起こした投資マンション会社です。
https://tokyo-1r.com/entry/2017/09/19/122814
危険な業者や不良物件は1Rシミュレーションで解決
開発に丸1年費やしました。
東京1Rが開発したワンルームマンション投資専用のシミュレーションサイト「1Rシミュレーション」を無料プレゼントします。
単純な収支計算はもちろん、将来的な売却予測から購入物件の注意点までワンルームマンション投資について学びながらシミュレーションできる業界初のコンテンツ型シミュレーションサイトです。
・「シミュレート」機能
・「アラート(危険回避)」機能
・「診断(業者・銀行・物件など)」機能
・「シミュレーションをシートでダウンロード」機能
など多彩な機能で、購入条件を打ち込むだけで危険な物件を自動でアラートしてくれます。
悪質な業者や不良物件をこのサイト1つで簡単に誰でも見極めることができます。
まとめ
社名変更の理由は各社それぞれでしょう。ただし、中にはトラブルや行政処分などの事由により社名を変更している会社もあるようです。投資用のワンルームマンション会社の選定は物件選びと同じくらい大事な投資項目です。
その会社の過去の評判も踏まえたうえでの検討をお勧めいたします。