東京1R-ワンルームマンション投資で失敗しないために読むブログ

日本一のワンルームマンション投資専門の情報サイトです。ワンルームマンション投資で節税したい、失敗したくない、利回りの相場を理解し、成功したい方は必見です。不動産投資ローンや銀行の選び方についても詳しく解説しています。

「不動産全般」の記事一覧

ワンルームマンション投資の原状回復「東京ルール」について(サムネイル画像)

ワンルームマンション投資の「現状回復」東京ルールについて

ワンルームマンション投資で、入居者が退去した場合にオーナー負担で「原状回復費用」が発生する場合があります。 入居者がいつ退去するのか? を予測することは難しく、中古ワンルームを購入した場合など、購入してすぐに退去が発生し […]
サブリース新法とは?4つのポイントを徹底解説(サムネイル画像)

【業界激震】サブリース新法とは?4つのポイントを徹底解説

2020年6月にサブリースに関する不当な勧誘の禁止や重要事項の書面での説明義務を事業者に課す新法が成立しました。 このサブリースに関する新法が2020年12月15日より新たに施行されます。 実はこれまで、サブリース契約を […]
重要事項調査報告書って何?どこをチェックすれば良いの?

重要事項調査報告書って何?どこをチェックすれば良いの?

重要事項調査報告書(重要事項に係る調査報告書)は投資用の中古ワンルームマンションや自宅用の中古マンションを購入する際に、契約前に事前確認すべき重要な書類の1つです。 では、そもそもこの書類は何なのか? どこをどのようにチ […]
ポイントサイトに要注意!クレジットカード大量作成でローン審査が否決に?(サムネイル画像)

ポイントサイトに要注意!クレジットカード作成でローン審査が否決?

ポイ活ってご存じですか? ポイントを貯めて、現金に換金したり、お得に買い物したりする活動です。 そのポイ活の中でも非常に高額なポイント還元が狙えるのがクレジットカード案件です。 しかし、昨今このポイ活による大量のクレジッ […]
投資用と実需用のマンションの㎡単価が逆転!デカ部屋も投資対象に

投資用と実需用マンションの㎡単価が逆転!デカ部屋も投資対象に

「首都圏マンション市場動向」の最新版【2019年4月~2020年3月】が不動産経済研究所より発表されました(2020年4月16日)。 今回はこちらの資料から東京都心部の実需(自宅として住む)マンションの㎡単価の推移などを […]
【悲報】フラット35の融資基準が激変!ワンルーム投資家は自宅が買えない?

【悲報】フラット35融資基準が激変!ワンルーム投資家は自宅買えない?

フラット35を使った不正融資問題からフラットの融資基準が大きく変化するようです。 フラット35は非常に審査が通りやすく、年収が低かったり、借り入れが多い人でも比較的融資が通りやすいことで有名でした。 しかし、昨今の「なん […]
ワンルームマンション投資でOYO LIFEは危険

【要注意】ワンルームマンション投資でOYO LIFEは危険!

皆さんOYOってご存知でしょうか? 2012年に設立されたインド発のベンチャー企業で、ホテルや住居などの運営、リース、フランチャイズしている企業です。 ホテルでは、提供客室数ベースで世界第2位(110万室)と業界では有名 […]
海外不動産の節税封じ込め

【驚愕の節税額】海外不動産の節税スキームがついに封じ込め?

海外不動産の購入による節税スキームがいよいよ終焉を迎えようとしています。 今回はそんな海外不動産による節税の仕組みについて詳しくお話ししていこうと思います。 海外不動産投資による節税の仕組み 海外の不動産投資による節税の […]
不動産が売れない!「囲い込み」の闇に迫る

物件の「囲い込み」の闇に迫る!不動産が売れない・・・

不動産を売却する際に、「仲介」で業者に売却依頼している方は非常に多いのではないでしょうか。 売却依頼したものの中々売れない。 仲介業者に反響状況を聞いても「反響は0」の1点張り 徐々に価格を下げさせられている 等のご経験 […]
区分マンションの利回りの調査

【2020年1~3月】一棟・区分マンションの利回りについて解説

不動産ポータルサイトの「健美家」で2020年1月~3月の登録物件の四半期レポートが公開されました。 実際にこの利回りや平均価格から分かったことがあったので順番に記載していこうと思います。 ※そもそもの利回りについては以下 […]