中古ワンルームの業者売主物件を購入する際に、ほとんどの方はオリックスかソニーのいずれかを使うことになります。
しかし、その評価の違いを利用して不利な条件で物件を購入させられる事例が最近多くなってきましたのでご注意ください。
※動画でも詳しく解説しております。
中古ワンルームの業者売主物件を購入する際に、ほとんどの方はオリックスかソニーのいずれかを使うことになります。
しかし、その評価の違いを利用して不利な条件で物件を購入させられる事例が最近多くなってきましたのでご注意ください。
※動画でも詳しく解説しております。
ワンルームマンション投資と検索すると、広告やセミナーで「医師専門・公務員専門の不動産投資」などと謳った広告が目立つようになってきました。
その実態について詳しく見ていきましょう。
※動画でも詳しく解説しております。
ワンルームマンション投資においてサブリースを選択してはいけません。
何度もブログでお話ししている内容ですが、昨今さらに深刻な内容になっています。
管理会社も自社の管理を徐々に集金代行からサブリースの管理に切り替え始めるところもでてきました。
その理由について、そしてサブリースがなぜダメなのかについての復習もかねてお話ししていきます。
動画でも詳しく解説しています。
アルヒ(ARUHI)で投資用マンションの審査書類の改ざんが発覚したようです。
アルヒは国内最大の住宅ローン専門金融機関です。
東証一部上場企業のコーセーアールイーの連結子会社であるコーセーアセットプランが、投資用マンションを販売する際に顧客の源泉徴収票を改ざんし、融資を受けやすくしようとした疑いがあると発覚しました。
不動産を売却する際に、「仲介」で業者に売却依頼している方は非常に多いのではないでしょうか。
等のご経験はありませんか?
本当にその物件や価格が理由で売れないのでしょうか?
本当は買いたい人がたくさんいるのに、その仲介業者がそのすべての問い合わせを意図的に「断っている」かもしれません・・・
それが不動産の「囲い込み」と言われる闇です。
※動画でも詳しく解説しております。
ワンルームマンション投資をすると、不動産業者から現金をキャッシュバックして貰える。
ワンルームマンション投資が始められて尚且つ現金まで貰えちゃうの!?
そんな美味しい話があるの!?
と思われる方も多いでしょう。
事実、キャッシュバックは存在します。
本当にお得なのか?
実際にその闇に迫っていきます。
※動画でも分かりやすく解説してます。
続きを読む
不動産投資業界では今なお多くの不正が行われています。
など、挙げればきりがありません。
その中でも、今回は「源泉徴収票の改ざん」について詳しく見てみましょう。
※動画でも詳しく解説しております。
続きを読む
最近インターネットの広告バナーなどで、「医師専門の不動産投資」などと謳った業者が多く見受けられるようになりました。
医師は高額所得の方が多いので、ワンルームを複数所有することが可能です。
また、金融機関によっては医師のみの特別優遇金利なども存在します。
一般の方々よりも有利に投資を始められる状態であるにも関わらず、ワンルーム投資に失敗して相談に来る方が大勢いらっしゃいます。
今回はそんな医師の方から受ける相談内容と、なぜそのような状態に陥ってしまうのか、その理由について詳しく解説していきます。
最近投資用のワンルームマンションを所有していらっしゃる方からのお問い合わせを頻繁に頂きます。
そのお問い合わせの内容が、「所有しているワンルームの売却のDMが自宅に届き、その査定がかなり高い金額なのだが本当に信用してもよいのか?高すぎて逆に怪しい・・・」というものです。
それでは、今回はこの売却DMについて詳しく解説していきます。
※動画でも解説しております。